物忘れがひどくなっている…
元々覚えが良い方ではなく、忘れ方もひどかったけど加速してきている感じ。 現状は忘れていることを自覚できているからマシだけど、そのうちボロが出そうだ。 困ったな。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
元々覚えが良い方ではなく、忘れ方もひどかったけど加速してきている感じ。 現状は忘れていることを自覚できているからマシだけど、そのうちボロが出そうだ。 困ったな。
なんか先週末辺りに通知が来ていたので使ってみている。 んーむ、自分はメーラーにはメールの管理以上のことを求めていないので「これは違う」感が。 最近の Googleアプリの変更が悪い方向にしか感じられないのは年なのかなぁ
>パーラービーズ 筒入り 11000P とりあえずボトルで買ってみた。
会社の備品を破損したという報告なんてニヘラニヘラしながらすることじゃないだろ。 40が見えているおっさんが学校出たばかりの子供と同じ行動でどうするよ。
>へんしんバイク 言うまでも自分用ではなく姪用。
2005年に作ってから 10年になる。
EF 8mm-15mmをワイド端で撮影すると MarkIIの場合は垂直方向一杯すなわち 3744pxで露光される。 これに対し、MarkIIIにて同じ条件で撮影すると垂直方向に 100px程度の余白が出来る。 この数値っ…
残タンを使って EF 8-15mmのテスト。 函館で 30mmのポートエクステンションを使ってけられるのがわかったので今回は 20mmの物を調達。
ソウルストーンの回収リベンジ。
Nauticam 5DMKIIIに Canon EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMをつけ、 NA ポートコンバータージリオンを介して Zillion OPD-F170AZを組み合わせてみた。
>EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM 初めて赤帯レンズ。 10万超えのレンズは 150-500に続いて二本目か…まさに沼だな。 昨年夏、今年春と函館へ行くたびに借りており、いい加減心苦しいのと円周魚眼自体お…
10年ほど前、流氷ダイブを想定して購入した両面スキンの 5mm厚フード。 先日の函館ツアー中に二回も破った。 初回は以前に破って修復したところが破れてきたのを起点にビリッと。 二回目は方正箇所を起点にビリッと。 120回…
Google Play servicesを 24に更新したらビルド時にエラーが出るようになった。 どうも、Google Analyticsの 3.02を利用していたのだけど、とっとと 4.xxに更新しろと言うことらしい。
昨日はダイビング最終日と言うことでちと多く呑んだ結果、機材を干したところで力尽きてとっとと就寝。 早めに起きて撤収準備を。 いつも通り 8:20のバスで空港へ向かい、9:55の便で羽田へ。 函館発が若干後れていたけど、ギ…
フサギンポyg狙い。
いよいよ最終日。 子持ちワレカラ狙い。
ここ数日頑張っているフサカジカを狙ったワイドを仕上げねば。
子持ちワレカラ狙い。
一週間ほど前にファクトリーイメージが公開されたので「休みが終わるころには…」と思っていたら昨夜降ってきたらしい。 さすがにこれで最後かな。 開発をやっている身としては Android Mを搭載した機種を買わないとなぁ N…
浅場でフサカジカ狙い。 円周魚眼リベンジと意気込んでいたら…数カット撮っただけでメモリいっぱい…_no 今時のデジ一に 4GBは非常用にしかならんな。 しゃあないので自前の対角魚眼での絵を極めるべく動く。
ワレカラとオコゼカジカ狙い
浅場でカジカの幼魚狙い。 水面での撮影なのでスクーバはなし。
定置網に入ったというチョウザメを撮りに。
オコゼカジカyg狙い。
アナダルス再び。
後半戦スタート。 アナダルスを背景に試行錯誤。
早くも中日。 背景を変えようと、アナダルスと言う海藻のある場所にてゴッコ狙い。
浅場で泡と格闘。
ジェリーフィッシュライダー狙いつつ、泡も。
昨日までと違いジェリーフィッシュライダーが増えてきたけど、写真の方はイマイチ。
初日はいくらでも見つかったジェリーフィッシュライダー。 もはやジェリーフィッシュの数自体減ってる気がする。 午後のほうが気持ち出現率が上がる感じではあるので早めにエントリーさせてもらって探すも見つからず、ゴッコの相手に精…
惰性に近い感じでジェリーフィッシュライダーを探し、見つからず、とっととあきらめる。
引き続きジェリーフィッシュライダーを探すもまったく駄目で、とっとと海底に張り付く。
しつこくジェリーフィッシュライダーを探すも、まったく見つからない。 海藻にはライダーらしき甲殻類がいるのだけどね…
ジェリーフィッシュライダーをマニュアルフォーカス&もっと絞って狙う。
ジェリーフィッシュライダーを探すも、個体数自体少なく。
ジェリーフィッシュライダー狙いでマンツーマン
ジェリーフィッシュライダー狙いでマンツーマン。
5時前のバスで羽田へ。 8時過ぎに函館到着。 霧の発生もなく、スムーズな着陸でした。
21の頃は大丈夫だったの思うのだけど、22.1.0にしてからか、22.1.1にしてからかうまく動いていないな。*1 具体的には 4.0.3/4.0.4にて setShowAsActionや setShowAsAction…