石垣島ツアー 島内観光へ
朝食後、レンタカーを受け取り、島内観光へ。 まぁ ぶっちゃけた話、いわゆる「観光名所」的なところは多くない。 景色を楽しみつつ、のんびり島を一周して撤収という感じ。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
朝食後、レンタカーを受け取り、島内観光へ。 まぁ ぶっちゃけた話、いわゆる「観光名所」的なところは多くない。 景色を楽しみつつ、のんびり島を一周して撤収という感じ。
今回石垣島にて 23本のダイビングを行ったけど、二台持ち込んだ PULSEのうち片方(SN.44xxxx)は 8本にて水温 0.0度を記録。 もう片方(SN:92xxxx)は一度も記録することがなかった。 前者は毎回右腕…
朝食バイキングを食べている店。 最後ぐらいは夕食をコンビニ以外で食べてみるかと入ってみる。 お子様タイムですな…_no ハンバーグステーキのコース(\1,400)を注文。 味も値段も相応なんだけど… 店の全てがアンバラン…
ラストダイブは 5本目のナカモト団地。
この時期、マンタのリクエストがポツポツ入るのは仕方ないので期待せずにマンタシティへ。
長いようであっという間だった八日間のマッタリダイビングもいよいよ最終日。 オリヅルエビ&ヨコエビ狙いでハオコゼ根へ。
レストラン開店五分前。 出発が早いから直ぐに開けてくれとごねる豚一匹。 時間がないのなら、目の前のコンビニへどうぞ。 君が一分ごねると開店が一分遅れて、人間様の時間が一分無駄になるんだよね。 退店時。 出発が早いと行って…
新種のヘビギンポを探しにダブルアーチリベンジ。
特に目的のない浅場。
イエローボクサーシュリンプとヨコエビ狙いでハオコゼ根へ。
引き続き浅場へ。
オリヅルエビとオガサワラカムリをリクエスト。
引き続きハッチアウト狙い。 ナカモト団地も 5本目か。
引き続き浅場へ。
吃水域へ行ってハゴロモハゼ&オイランハゼを狙う予定が降雨により断念。 ナカモト団地の次なので浅いところへ。
早くも後半戦突入。 ハッチアウト狙いでナカモト団地へ。
>ミラーレスカメラ“EOS M”を発売 / デジタル一眼レフカメラ同等の高画質と小型・軽量化を両立 研究はしていると思っていたけどね。 イメージャは APS-Cサイズでレンズマウントは独自の EF-M。 EF-Sではなく…
背中にべったり付くとけっこう悲惨なことになるぞ。 2012/07/26追記 当日はシーツが張り付いてどうしようもなかったけど、丸一日でロージンバッグを使った程度のべたつきになり、二日たつ頃には完全に解消。 シャワーを浴び…
新種と思われるギンポを探しに。
スズメダイを撮りに。