東京へ Return
告別式が終わり、一晩ゆっくりして本日撤収。 修理工場へ代車を返却し、別働隊で車を出していた父の車に乗せてもらって撤収。 祖母がそう長く無さそうなので、年内にもう一度かなぁ? 雪の季節は避けたいなぁ
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
告別式が終わり、一晩ゆっくりして本日撤収。 修理工場へ代車を返却し、別働隊で車を出していた父の車に乗せてもらって撤収。 祖母がそう長く無さそうなので、年内にもう一度かなぁ? 雪の季節は避けたいなぁ
急遽決定した福島行き。 レガシーで高速を走っている最中に左前輪辺りから白煙が。 数分でおさまったけど、とりあえず路肩に止めてみる。 当然、素人が見ても原因はわからない。 最寄りの SAにて見てもらおうと思い走り出した。 …
27日の昼には自宅へ到着し、急ぎの用事だけ済まし、28日の昼には福島へ向けて発つことに。
バリ滞在中の 25日に妹から「今朝、伯父さんが亡くなった」という連絡が。 「起きてこないので見に行ったら冷たくなっていた」という、良くあるんだか無いんだかわからないシチュエーションなので、検死が必要になり今後の日程もわか…
初のナイトダイブ。
そのままムンジャンガンで三本目。
引き続きワイド。
今日はムンジャンガンへ。
結果として最後の早朝ダイブ。
引き続き近場。
昨夜、カメラの充電を忘れたので早朝ダイブはパスして充電に当てる。 今日は近場。
沖のサンゴの魚影を撮りにワイドレンズで。
透明度が期待できないので移動。
再び対岸へ。 先日の透明度を期待したのだけど、0mですな。 はぐれるし。
コンパス頼りで沖のサンゴへ。
せっかくムンジャンガン方面へ来ているのでそのまま三本目へ。
引き続きラブアンララン。
ムンジャンガン方面へ。
相変わらず水が悪いハウスリーフの右側を流す。
パールハウスにて。