Nexus7(2012)は 5.1.1が最終か
まぁ 5.xを入れると力不足を感じるもんなぁ ただ、テスト機として 6.0系は何か欲しい。 6.0ベースの CyanogenModが出たら入れ替えてみるかな。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
まぁ 5.xを入れると力不足を感じるもんなぁ ただ、テスト機として 6.0系は何か欲しい。 6.0ベースの CyanogenModが出たら入れ替えてみるかな。
1年があっという間に過ぎるな。
いつも通り 8時頃にチェックアウトし、バスで空港へ。 空港からのバスも都合の良いタイミングで到着し、帰宅。
今日は寿司の日。
結局、海況は好転することなく最終日。
ミミイカのハッチアウト狙い。 数日前に良い状態だったけど、今ではほとんどが空の状態。 辛うじて捉えた数枚。 「準備よーし」 「ぐぬぬぬっ」 「もう一息!!」
6月にフィリピンへ行った面子が集まって食事。 来年の南国ツアーが決まりつつある。
一週間で海に入ったのは 4回。 残りは二日。 もともと一枚仕上げるのに数日かける点を考えると今回はボウズの線が濃いな。
風は無いのに海は荒れ模様。 川二本目へ。
Android Studioにてフレーバーを設定し、フレーバーディレクトリ内に AndroidManifest.xmlを作成してバージョン番号を定義した結果エラーに。 build.gradleにて defaultConf…
マクロがきれいなヒトデを探しつつ右へ流す。
最終日のグループを交えて食事会。
ケーソン周りでホシビクニン、オコゼカジカ。
左のほうでヒメイカ、アイナメの卵を。
1本目のエキジット時はエントリ時より荒れており、2本目のエントリ前に様子を見に行ってもあまり変化は無い。 無理して入るような状況でもないので海は無しに。 代わりに川汲川へ行くことに。
静かとはいえないまでも、一昨日よりははるかにましな状態になってはいる。 まぁ いつも通り初日は体慣らし。
昨日は津波注意報が解除された 17時ごろには就寝し、そのまま 12時間ほど寝てた。 今日はダイビング無しなので*1 、このままだと今夜眠れなさそうだなと散歩へ。 昼食にラーメンを食べつつ、ブラブラと 3時間ちょっと歩き回…
朝起きてニュースを見ると、チリにおける昨晩の地震の影響で日本に津波の注意報が。 大層なことになるとは思えないけど、「万が一のことを考えると注意報が解除になるまでは潜れないだろうなぁ」「どんなに早くても午後からだろうなぁと…
右から左に流れるだけに見える金に興味がないんだろうなぁ
2015/09/15付けで公開されている。