++age;
40の大台に乗ってしまいました。 いろいろと整理してから、早 10年か。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
40の大台に乗ってしまいました。 いろいろと整理してから、早 10年か。
ピクチャードラゴネット再び。
2本目はボートの予定だったけど、浅場のワイドは潮の関係で 2本目がベストとのことでチームから分かれてセルフで潜る。
今ツアー二回目のシークレットベイ 今回はワイド仕様をフィッシュアイに換装してきた。
左のサンゴ礁の様子を見に行った後、キリンちゃんを探す。
4本目のダイビングって集中力が保たないのか、だらだらと潜る感じになることが多い。 写真にしても撮っただけ的なのが圧倒的に多い気がする。
背びれちゃん狙い。
モエギハゼsp.狙い。 透明度悪し。
右側でキリンちゃん探しの旅。
今朝は左のガイドロープ周りを見たので夕方は右の境を探索。 今ツアー中に是非ともキリンちゃんを自力で見つけたいところ。
ハウジングへのダメージが気になってドキドキしながらエントリ。 幸い、大事には至らなかった模様。
今回のバリ島ツアーにて、ハウジングを胸にぶら下げたままボートへエキジット後、ハウジングとスナップをつなげていたタイラップが千切れるという事態があった。 当然、胸の高さからハウジングは落下。 ポートがもげた…_no 幸い、…
ムンジャンガンへ。 前回は撮れなかったリュウグウベラギンポの全開を狙う。
最近熱いらしいハウスリーフを潜る。
サービスへ戻ってから近場のポイントへボートを出す。
2本目はビーチポイント。
いつもは締めにくることが多いシークレットベイ。 今回は今日がラストのお客さんばかりなので初日から行くことに。 水温は 24度。 さすがに厳しそうなのでフードベストを借りる。 一本目はボートポイントでピクチャードラゴネット…
07:20聖蹟桜ヶ丘発。 駅前の人が多いな。*1 車通りも多め。 今までバリ島へは成田便を使っていたのだけど、羽田便の時間が成田便と同等になったのにあわせて今回は羽田便を使ってみることにした。 羽田便だと成田便より移動時…
外海にてカメラの習熟。
ガリガリとフォーカスギアの加工をした結果の確認をしに大瀬崎へ。 30mまでざっと移動して問題なく機能することを確認してとっとと浅いところへ。