車の保険更新
走行距離 70,208kmと。 1年で 3,740kmか。 遠出して 4,000kmを超える程度かな。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
走行距離 70,208kmと。 1年で 3,740kmか。 遠出して 4,000kmを超える程度かな。
便を採取したり質問票を埋めたり。 15年前の体重なんて覚えてるわけないだろ…
コンピュータのログでわかる入り口の深度&引き返した地点の深度と調査資料を突き合わせてみると、行き止まりは引き返した地点のすぐ先だった模様。 となると、次回は少し時間を稼げば行き止まりまでは行けそうだな。*1
ヒデンチガマから少し移動したところにある港にボートを入れ、昼食。 昼食後、シチューガマまで移動してラストダイブ。
十分な睡眠をとっての二日目。 昨日の 1本目で内部の感じはつかめたのでより奥へ進入し、あわよくば一番奥までとタンクを 1本増やすことに。 また、水温を考えた結果、今日はフード無しでいくことに。*1 ケーブ内でぶつけること…
初日は初ヒデンチガマなのであまり無理をせずに様子見モード。 ボトム 60分の減圧計画で目標は 240mとし、ガスの消費と時間をみつつ行けるところまで行くと。 皆が2ピースのウェットスーツで臨む中、一人ドライスーツの自分は…
休暇前日の終業時間 10分前に調べごとを必要とするメールなんて投げないでくれよぅ(T^T
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/よりアーカイブをダウンロード。 tar jzvf mixfont-mplus-ipa-TrueType-XXXXXXXXXX.tar.bz2 cd …
昨日、蕾が出てきて大きくなっていることに気がついた。
>富士フイルム、位相差AF「瞬速フォーカス」搭載機などFinePix秋モデル5機種 少し前に開発しているという話は聞いていたけど、早くも搭載してきたか。 今回のモデルでは中央のみだけど、こんなんは価格の問題だけだろうな。…
断片的かつ偏った情報しかないけど、子供にありがちな働き方を知らずに「がんばっている俺、かっこいい」的にがむしゃらになっている状態に見える。 まだ若いので肉体的には保っているけど、精神的にかなりテンパっている感じ。 素直な…
>Samsung Road SMS for Galaxy S hands-on [Video] AR(拡張現実)の応用として、カメラから取り込んだ画像を背景に投影する Android携帯のメールアプリケーションとか。 歩…
「事務処理の引き継ぎに時間を割かなきゃいけないから営業担当減らすよ。振り分け考えておいて」ってな振りに「今以上増えなければ大丈夫ですよ」って返すのは何か勘違いしているんだろうな。 「営業職として使えないから担当を他に振り…
金曜日からの久米島ツアーに向けて打ち合わせ。 38mという深度でのケーブダイビングは初めての経験。 不安感を上回る期待感が。
アテンドとしては最終日。 写真展自体は水曜日までやっていますが、とりあえずお疲れ様でした。>関係各位 来年の開催に向けてがんばりましょう。 来場者の話を聞いていると、ハナヒゲウツボについては「ハナヒゲをこう撮るとは…」的…
アテンドの最中、外でおもしろい形の虹が出来ているという話が。
昨日に引き続きアテンド。 明日の終了後は予定があるので早めの打ち上げ食事会を。 SRJ-Plus展は富士フォトギャラリー調布にて 7/21(水)まで開催中。
先週に引き続きアテンド。 今日は入れ違い&入れ違いで知り合いがよく来たな。 SRJ-Plus展は富士フォトギャラリー調布にて 7/21(水)まで開催中。
セミが鳴き出したよ。 関東は平年でも 7/20頃、昨年は 7/14に明けているのでそろそろかね。
先日の強風で鉢ごと落下してぶち折れた奴。
amazonでまとめて本を買ったらメーカー在庫取り寄せのが含まれてた。 納期がガツンと遅れるんだよな。
>知事「頭固い」、農相「違法」…殺処分協議物別れ ここまでの経緯は別として、農林水産省の弁の方が説得力あるよねぇ 「再びワクチンを接種する事態が生じた時に『私は打たない。特例で救済してもらう』ということになれば、危機管理…
>どんなカメラでも立体写真を撮影できるようにしてしまうレンズが発売 これで水中写真撮ってみたいな。 そのまま立体視するのは慣れるまでかなりきついけど、ビュワーも売ってるのね。
ヒマワリ四本、トルコキキョウ二本、etc 被害甚大…_no
昨日に引き続きアテンド。 前回までは他スペースを見に来たお客さんが顔を出すことが多々あったけど、今年はソレが期待できない。 投票日と午後からの雨も重なり、来場者は少なめかな。 来週は三連休だし、そちらに期待。 SRJ-P…
19名による 50枚に及ぶ水中写真展。 富士フォトギャラリー調布にて 7/21(水)まで開催中。 今週末&来週末はアテンド予定。
「送り状のシステムをがらっと変えます」「決定事項です」とか。 うちには百害あって一利無しじゃんか。
何回か書いているけど、VS2005に慣れた身に VC6は辛い。 新規案件なら VS2005用に書き直しちゃうのだけど、カスタム版のような案件だとそうもいかんからな。 もっと大がかりな改修が入るまで我慢我慢。
妹が 11月に出産予定だそうで。
ソースを追っていくと、stat(2)が errno=75で失敗するから。 Slackware12の時は大丈夫だったけど、elvisのバージョン自体は 2.2.0で変わってないんだよな。 man stat(2)に件のエラー…
結婚して二年ぐらいになるのかな? 若くもないし、ここ数ヶ月はゆったり目の服装が増えていたし、そろそろかなと。 で、人が減るわけだけど、昨今の景気低迷で新たに一人入れるほどの仕事があるわけでもない。 上の人がどうしたかとい…
足下が頼りないけど何とか開花。
暑いね。 水でも撮ろうか。
授業時間の増加を狙って三学期制から変更したのはいいが、元の三学期制に戻す公立校が増えているだとか。 目論見ほど増えないのはともかく、帰って事務負担が増えちゃったなんて話も。 授業時間が足りないなら、何故に週五日制を撤廃し…
陸続きで中二日かかった挙げ句、再配達を日のあるうちに処理できないのかよ。 消えるのも当然か。 佐川の方がよっぽどマシだ。 ペリカンと言うより、ゆうパックのチョンボなのか。 アフォな連中だ。 再国営化のために吸収したんだろ…
ダブルタンク無し、デコボトル*2、ボート、ケーブ、ドライスーツと間違いなく過去最凶。 ここにカメラも詰め込まにゃあかん。