そろそろ刈り入れ時
初期に出来た種がようやっと良い色に。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
初期に出来た種がようやっと良い色に。
アサガオの枯れ葉かと思ったら…
アキバオーの類で買ってきた無線マウス。 USB経由で充電が出来るのだけれど、過放電でバッテリ(Ni-MH)が死んでる。 結果、データは無線で飛ばすけど給電に USB接続が必要という間抜けな状態に。
さんざんな結果だった模様。 下期は契約額を見直すと春に言われているけど、やっぱ下がるかなぁ? 下がるんだろうなぁ 昨年まで順当に支給されていた決算ボーナスが今春には消えて、実質値下がりしていたけど、下期には本体にザックリ…
わすれな草&釣鐘草も芽吹いてきた。
後半に突入。
来月から復活か。
陸では大丈夫でも圧がかかるととたんに動きが悪くなる。
実際に計る練習。 普段持たない物を持つと駄目だなぁ 最終的に全て回収されたけど、コンパス無くすは、スレート無くすは、ボロボロだわ。
ProjectN初日と言うことでまずはリールの練習から。
23日に蒔いて、27日夜にそれなりに伸びているので、三日で芽吹いたのか。
朝からのんびりムードの中、宿を出る。
温泉でゆったりしてから夕食。 明日は潜らないので速攻で酒が入る。
前回のガッツリツアーと同じく二本目は飛島沖へ。
ガッツリツアーと言うことで、期間限定ポイントである飛島沖 part2へ。
帰宅してみると月が綺麗だったので 500mmを持ち出してみる。
五連休と週末に挟まれた二日間じゃ急ぎの仕事を片付けるだけだな。 何気なく手元の PCでデフラグを起動してみると…真っ赤だ。 バックグラウンドであちこちチェックし始める。
釣鐘草、わすれな草、スイートピー、大輪桔梗、ストロベリーキャンドルの種を蒔く。 チューリップの球根も五種ほど買ってきて植える。
コンパスやトレー等々。
トッポの慣らしついでに五色沼を見てくる。
5D復活したのでトルコキキョウに迫る。
発注から中三日か。 パーソナライズモデルだしこんなもんかね。
バリで水没してから一ヶ月余り。 もはや新品の入手は難しい機種なので中古を仕入れてきた。 今後を考えるともう一台ぐらい確保しておきたいよなぁ
車で音楽を聴くときは iPodから FM波で飛ばしてラジオで聞いていた。 アルトで使っていたときはあまり気にならなかったのだけれど、ミニカでは妙にノイズが乗る。 というわけで、せっかく AUX入力があるのでライン出力を引…
iPodが発送された旨通知が来たので配送状況を調べてみたら、「上海支店で集荷完了」となっていた。
あちこちでぼこぼこ死んでるけど、春に流行った時より町中で見るマスク姿が少ないよね。 結局、マスゴミに踊らされてるだけなんだよね。
酸素が 20%ほど含まれた混合ガスなのね。 そりゃ、100%ヘリウムなんて吸った日にゃ一瞬で落ちるからな。
発表から一週間経つけど近場の店は何処も入荷待ちだし、価格が大きく違うわけでもないので Apple Storeに発注かけちゃう。
2千枚以上(…3千近いかも)あるであろう 1円玉を少しでも消化しようと考えるが…手間を考えると廃棄しちゃった方がよい気もする。 銀行で両替すれば千円ぐらいにはなる…が、それでも赤だな。
ファンで潜れるのは何年後かと思っていたけど、年明けに行けそう。 今から楽しみだ。
「日に 2本潜るのはよいとして、Exして、水面休息して、Enが怠いよね」というわけで、エンリッチダブルで 2時間一本勝負。
気がつけばヨルガオにも種ができはじめていた。
1394からの給電は出来ているのを確認。
給電は後で確かめるとして、シンクできないと使い物にならないので USBの線を引っ張り出すべく開腹手術。
>アップル、HDD容量を160GBに強化したiPod classic 壊れたと思ったら、ラインナップから 120Gが消えて、160G復活。 容量的には 120Gで十分なので処分価格とか出てないかしら?
帰宅して、ドックに刺しても iTunesが起動しない。 また接触が悪くなったかな?と調べてみると、接点が剥離してる…_no さすがにこれは駄目だな。
枚数が多くて後回しにしていた写真を整理した。
以下、操作方法を含むかなりの量のテキストがモーダルダイアログで表示され、「全部覚えろっていうんかい!!」的な。
うざいこった。
ここのところ毎週のように母親が弟宅へ通っている。