アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150002)
OpenCV 2.2使用時、opencv_core220d.dllを読み込んだときに発生する。*1 opencv_core220.dllでは発生しない。 ネットで調べると VC8のランタイムをインストールすると解消すると…
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
OpenCV 2.2使用時、opencv_core220d.dllを読み込んだときに発生する。*1 opencv_core220.dllでは発生しない。 ネットで調べると VC8のランタイムをインストールすると解消すると…
PCからのアクセスでショートカットキーを設定しているようで、まともにページ遷移できない。 さらっと調べたところ、大したことはやってないようなので Windows用の代替アプリを作ってしまおう。
店へ行かれない人のために「職場や自宅へ出向きます」キャンペーンを打ち出してきた。 ただ、docomoのサイトでは一言も触れていないんだよな。
世間的には常識なんだろうけど、テレビを買い換えて初めて使う機能なわけだ。 放送局毎に CMの時間って大方決まっているのでアイキャッチが入った瞬間に「ディスカバリーチャンネルだから 4回」等と連打する習慣がついてしまった。…
録画したデータを見ていると、60分番組なのに 58分とか、30分番組なのに 28分とか多量にあるのがわかる。 TZ-HR400Pの録画ログを見てみると、「スカパー!HD録画で連続する予約の準備により終了時間前に録画を停止…
一週前、最初に行う「簡単設定」の最終段で固まったのに始まり、今日は録画ログの削除中に固まった。 どうにかならんのか? いつ録画中に固まるか不安でしょうがないのだが。
場所が変わっただけで行程変わらなくない? 何か策があるんだろうか? そいや、オーバーホールに出したハウジングが一ヶ月以上戻ってこないな。 まぁ とうの昔に戻ってきているにもかかわらず連絡を忘れているだけだとは思うけど。
アプリケーション終了時にメモリリークが報告される。 ほとんどの箇所でスマートポインタを使っているのでリークしそうなところは限られるけど、そういうわけでもない。 _CrtSetBreakAllocを頼りに追ってゆくと、ty…
PCにも HDMI出力が欲しいなぁと自室 PCの買い換えを考えてネットをぶらぶら。 メモリ PC3-10600 4GB×2で \3,000切ってるのか。 最近ご無沙汰だったけど、こんなに下がっているのか。 現在の PCに…
幸い、成果物に対してではなく作業時間に対して請求するらしいから。 それにしてもお尻の見えない状態で馬鹿すぎるコードを追うのは精神的に疲れるな。 二度とこんな仕事が入らないように週次レポートには念入りに愚痴っておく。
Android SDKを R16に更新してからしばらくたつけど、eclipseのメニューに「Run Android Lint」という項目を見つけた。 名前からすると、ソースの書式でも評価してくれるのかしら?と思って実行し…
テレビの解像度を生かし切れないのはコンポジット端子からの出力を考慮しているからなのだろうか?
>テレビの自社生産から撤退=従業員雇用は維持 – 日立 ただでさえ発売から半年で半値まで落ちていた*1 のが投げ売りになりそうだな。*2 「春先に新製品の発表がある」みたいな噂があったけど、秋には撤退予定なの…
>手荷物の許容量に関するご案内 成田-サイパン便がノースウェストからデルタになり、昨秋には二つ目の手荷物が有料になったそうで。 40米ドルなので支障が出るほどではないのだけどね。
vimではリモートコンソールからでもマウスで範囲選択等が出来る。 正直、うざったいだけなのでとっとと無効に。 ~/vimrcに以下を追加。 set mouse= elvis、vim以外の viクローンを探してくるかなぁ
BS11で 3D番組を放送していたので交差方で視聴してみた…気分が悪くなった…_no 見るなら素直にメガネを買ってこいと言うことか。
スカパー!HDの登録完了通知ハガキが来たので目を通してみると、加入料については \2,940→\0になっているけど、毎月の基本料 \410については特に減額されていない。 複数台割引|マル得サービス|衛星放送のスカパー!…
三週間近くかけて古い DVRに溜まっていた番組を消化しきった。 古いテレビをようやっと処分できるぞ。
「番組情報から次回以降の放送を自動で検索し、予約」という機能なのだけど、マッチングの条件がブラックボックスな物だから全く使い物ならん。 「予約状況を自分で確認してください」ってなめてんの? 2012/03/14追記 あと…
番組表を表示させると貴重な表示スペースをがっつり削って「イチオシ番組」なるゴミ情報を垂れ流しやがる。 駄目元で非表示にする方法を問い合わせたけど、「無理」との回答。 オナニー企業だから仕方ないか。 ネットには番組表に対す…