石垣島ツアー 7本目(Dive 1002)
ナカモト団地二回目。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
ナカモト団地二回目。
ナカモト団地一回目。
マンタポイントへ言ったけど、スカでした。
最後は浅場でスズメダイに挑む。
ぶっちゃけ、マンタはわざわざみたいと言うほどでもないけど、下を向いていればいいだけだしね。
6時には食事を済まし、朝一の便で石垣島へ。
仕事を早めに切り上げて羽田へ向かう。 バスが渋滞にはまり、通常 40分ほどのところ 1時間ほどを要し、到着したのは搭乗開始 5分前。 急いで手荷物を預け、おにぎりを詰め込み、搭乗。 ホテル到着は 9PMぐらい。 今までは…
ファクトリイメージが出てから一週間で降ってきた。
うぁ 64bit OS専用なのはいいとして、対応機種が「EOS-1D X / EOS-1D C / EOS 5D Mark III / EOS 6D」とか。 2014/08/19追記 5D MarkIIIを購入したので使…
>OCN モバイル ONE プリペイド」に3つのタイプが新登場! とりあえず容量型にのみ着目するとして、先日購入したIIJmioプリペイドパックと比較すると「速度制限が 150Mbpsときつい」「容量が 1Gと倍」「初期…
ようやく降ってきたので早速アップデート。 2014/06/20追記 あっという間に 4.4.4のファクトリーイメージが公開されたね。 4.4.3でいろいろ不具合が出ているという話の答えがコレなんだろうか?
>2014 年 5 月 28 日に、プリインストールされているアプリや同じ端末で複数のユーザーに使用されているアプリのインストールに関する統計情報を変更しました。 日本語で通知されたのは最近だけど、英語での通知からは結構…
朝から東名の下りが止まっていて*1 、箱根の山越えで田子まで。
>本体価格7000円のスマホ「Trooper X3.5」はAndroid 4.2、3.5インチ液晶を備えデュアルSIMにも対応 サイズ的には tipoと同等か。
テーマに「Rainier」を選択し、スタイル指定で「Rainier スタイル」を選択すると発生。 「MT 4 スタイルライブラリ」「コミュニティースタイル」「プロフェッショナルスタイル」以外に出現するスタイルを選択すると…
テキストリソースに Unicodeの絵文字を使おうとして発生。 何も言わずにアプリが突然落ちるのでびっくり。 問題の絵文字は 🔖(U+1F516)なのだけど、Androidの XMLリソースパーサーがこい…
招致自体撤回すればいいのに…
公開しているつもりはなく、もはや不要になって削除したファイルがクロールされており、削除後の再クロールで多量に 404になってアラートメールが来た模様。 クロールエラーで上がっているファイルが該当する物だけならば無視でOK…
公開したくないファイルがクロールされていたので要認証にしたら、再クロール時に多量に 403になってアラートメールが来た模様。 robots.txtで対処するのが王道だと思うのだけど、そもそもどこから飛んできたのかが不明。…
月末に広島まで出向いて現地調査。 7月頭は一週間沖縄で休暇。 休暇明けたら和歌山関連で一仕事。(1回は出張せざるを得ないだろうな) 広島関係のも同時進行になる可能性大。 8月頭は一週間函館で休暇。 休暇明けたら石川関連で…
6.0から 6.0.3へのアップグレード。 基本的に 5.2.7から 6.0へのアップグレードと同じ 4024-0.sh unzip MT-6_0_3.zip rsync -a MT-6.0/.htaccess MT-6…
築 30年以上経つとあちこちガタが出てくる物で、今日は風呂場の混合栓シャワーの交換をした。 何年か前にコマの交換をしていることもあり、混合栓としての機能に問題はなかったのだけど、シャワーと水道の切り替えが出来なくなってし…
遠いな。
>IIJmioプリペイドパック SIM自体は LTE対応だけど、Xperia tipoで使うので 3Gでの通信になる。 開通手続きをした月から三ヶ月後の月末になるか*1 、通信容量 500Mを使い切るまで有効。 amaz…
収益総額が \500程になった。 1年後ぐらいには支払い基準額である \8,000に達するかね? 口座振り込みだけでなく Google playのギフトカードにでも交換できると少額でも使えていいと思ったけど、場合によって…
3月の捜索で見つからなかったというソウルストーンの再捜索。
EOS 5Dのミラー脱落自体は前にもやっているのだけど、水没後に購入した中古機は対策を行っていなかった模様。 脱落したのは一週間前なのだけど、時間の出来た今日になってようやっと修理に出す。 急ぐのならば横浜まで持ち込むの…
ソフトの話を持ってきた営業*1 に「こっちに丸投げ*2 するのがわかりきっているから嫌」と返したら「わかりました」とあっさり引き下がりやがった。 これから数ヶ月は忙しくなる見込みだし、子供のお使いしかできない営業の仕事な…
興味はあったのだけど、輸入してまでというわけでもなかったのが本日より日本でも販売開始との報があったので。 週末には遊べるかしら? Google playで買ったのだけど、販売者が「Google Asia Pacific …
日曜に続き、ダイビングショップにて。 15名くらいか。 骨がかなり露出してきてカットしづらくなってくる。 関節周りの腱は食感を悪くするな。
両親と妹親子、弟夫婦の 7人にて。
>生ハム生活【パレタイベリコ・ベジョータ33ヶ月熟成骨付き生ハム原木】 こういう物が存在するというのは知っていたけど、Web上の購入記事が目に入って猛烈に食べたくなってしまった。*1 「4.4kg以上」と書いてあるけど、…
1クリック/週ぐらいのペース。 広告によって単価がかなり違うけど、トータルでジュースが一本買える程度の収益。 手間をかけないならこんなもんか。 全部で三つの広告ユニットを作ったのだけど、まともに稼働しているのは一つだけ。…
>音楽再生時の「スキップ」機能は実際にどれぐらい多く使われているのか? この記事によると、皆さんそれなりに使っているのね。 自分はといえば、全くと言っていいほど使わない。 スキップするような曲は一回再生された時点でレート…
有償サポートを買った連中に配る分の良いけどさ、未だに XPにしがみついている輩には不要だろ。 「IE止めとけ」と大事になったのを鎮めたいのはわかるけどさ、「これからも重大な穴は塞いでもらえる」と言っているのと同じだよねぇ…
interfaceを structに置換しているヘッダ。
ちまたで言われているように Choromeの猿まねにしか見えないけど、別にかまわない。 けど、アクティブなタブの背景がインアクティブなタブの背景やタイトルバーと異なる配色になっているので見た目かなりみっともない…というよ…
基本的に 前回と一緒。*1 cd ~/package/httpd/ rm * wget -r -nd ‘ftp://ftp.riken.jp/Linux/slackware/slackware64-current/sou…