閉じる

minecraftサーバー@Slackware64-15

公式サイトより最新のサーバソフトをダウンロード*1 し、適当なディレクトリへ格納。
https://www.minecraft.net/ja-jp/download/server
Install Oracle JDK11 on Slackwareを参照して JDKをインストール。*2
公式サイトに書いてあるとおりに起動。*3

java -Xmx1024M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.21.10.jar nogui

初回起動時は「You need to agree to the EULA in order to run the server. Go to eula.txt for more info.」と言われてエラーになるので、生成された eula.txtを開いて「eula=false」を「eula=true」へ書き換えて保存。
これでサーバの準備は完了。

[15:09:45] [Server thread/INFO]: Starting minecraft server version 1.21.10
[15:09:45] [Server thread/INFO]: Loading properties
[15:09:45] [Server thread/INFO]: Default game type: SURVIVAL
[15:09:45] [Server thread/INFO]: Generating keypair
[15:09:46] [Server thread/INFO]: Starting Minecraft server on *:25565
[15:09:46] [Server thread/INFO]: Using epoll channel type
[15:09:46] [Server thread/INFO]: Preparing level “world”
[15:09:47] [Server thread/INFO]: Selecting global world spawn…
[15:10:07] [Server thread/INFO]: Loading 0 persistent chunks…
[15:10:07] [Server thread/INFO]: Preparing spawn area: 100%
[15:10:07] [Server thread/INFO]: Time elapsed: 20021 ms
[15:10:07] [Server thread/INFO]: Done (20.990s)! For help, type “help”
[15:11:07] [Server thread/INFO]: Server empty for 60 seconds, pausing

クライアント側ではサーバに合わせたバージョンのマインクラフトを起動し、マルチプレイのダイレクト接続で「サーバの IPアドレス:25565*4 」を指定してやればつながるはず。


*1 2025/10/18時点で minecraft_server.1.21.10.jar

*2 2025/10/18時点で JDK-25

*3 適当なシェルスクリプトにしてしまうのが吉

*4 デフォルトは 25565で、server.properties内の「server-port=25565」を書き換えることで変更可能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)