石垣島ツアー 8本目(Dive 1077)
マンタは狙わず下を向く。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
マンタは狙わず下を向く。
ナカモトイロワケハゼ狙い。
尻尾の黄色いオグロクロユリハゼを見に。
性転換中のスミレナガハンダイ狙い。
本日最後はなんちゃって樹下美人にてガレめくり。
2本目は 6月に綺麗なポリプを見られたダブルアーチへ。
実は24時間営業だとわかったモスバーガーで朝食を済ます。 ホテルの朝食は飛行機の時間的に厳しいんだよね。 準備をしていて気づく。 荷物に BCDが入っていないことに…_no セッティングしようとして気づく。 DINアダプ…
今回は早退で済む時間の便が取れなかったので午後半休にて羽田へ向かう 4時間ほど早い那覇入りなのだけどすでに日が落ち始めており、何かが出来るわけではない 空港で蕎麦を食べてホテル向かう ゆいレールに乗ろうとして改札ゲートに…
最短で三日、最長五日缶詰。 まぁ 終わればとっとと帰れるんだけどね。
所謂 Lollipop。 OTA開始から一週間ほど。 今朝方降ってきた。 さすがに次の 5.1だか 6.0は提供されないだろうから、メンテナンスリリースを除けば最後の更新か。 通勤時に少しいじってみたけど、KitKatに…
春先に請けた大きめの仕事。 年明けに機材の追加をしたいという話が来ていて、「追加自体に対するソフトの改修、画面レイアウトの変更、…」とやったら、「前回の発注時に機材の追加に対応できるようにしてもらっているはず…
いつもよりのんびり気味に家を出て昼過ぎに函館着。 バスで函館駅まで移動し、イカすホールへ向かう。 9*10m=90㎡の 4面と 5mの仕切りに 80枚ほどを展示。 一回りしたらホテルでゴロゴロしていようかと思っていたけど…
アベノミクスに効果があるとは欠片も思っていないけど、自民党が勝つだろうなぁ 消去法で。 で、国民は自民党を、安倍政権を望んでいるという方向に行っちゃうわけだ。 50年間自民党一筋という過去から野党に力がなさ過ぎという現在…
>Amazon.co.jp、商品の受取方法を新たに拡張 当日お急ぎ便を使えば午前中に会社から発注しておき、帰宅時にヤマトへ寄って受け取りってのが出来るのか。 今までは「まぁ 週末までに届けばいいし、不要かな」と判断してい…
>Visual Studio Community 2013 – Visual Studio うちはまぁ 開発者一人の企業なんで困らないし、プライベート用にフルパッケージの Visual Studioがあるとう…
介護したくない側&介護されたくない側の組み合わせでうまい汁を吸うのは保険屋だけ。
伊勢方面。 一ヶ月前の予定がずるずると遅れ気味。 月末の週は潜りに行くので現地調整はその前に行いたかったのだけど、今日の感触からすると無理っぽく。 来月頭の週はは展示会なのだけど、高確率で和歌山出張が入りそうだな。
複数のテーブルを結合したクエリを発行すると結果に主キーが複数含まれる事はよくあると思う。 その状態で getColumnIndex/getColumnIndexOrThrowを呼ぶとどうなるか? AbstractCurs…
appcompat-v7:21で android.support.v7.app.ActionBar.Tab周りが軒並み deprecation指定されてしまったので代替を探していたら SlidingTabLayout.j…
appcompat-v7:21で splitActionBarWhenNarrow指定が効かないなぁと悩んでいたら… >Android 5.0: Material theme ignores “splitAc…
RecyclerViewを FragmentTabHostに仕込んで使ってみると、タブを切り替えたときに件の例外で落ちる。 onCreateViewにて setLayoutManagerを呼び出しているのだけど、Layo…
amazonの広告が表示されたとき、少し前に amazonで調べた商品についての広告になっている。 blogでその商品について触れることはまず無いし、あまりにピンポイント過ぎるので偶然という線もないと思う。 amazon…
ListViewの後継なんだとか。 一番大きな変更は Layoutに関する処理を LayoutManagerとして切り出したことだと思う。 スクロール系等 LayoutManagerに丸投げだし。 ListView#ge…
android.support.v7.cardviewをインポートすると使えるようになる。 んーと、単に角が丸いだけのビュー? 背景色を指定するには cardBackgroundColorを指定する。 長押ししたときなど…
先日、コストコへ行ったときに国内メーカーの 50インチ越え液晶テレビが 10万切って売られているのを見た。 買う側からしたら安いこと自体は歓迎なのだけど、かわいそうになってくる。
Material Design導入によって、アクションバーのデフォルト動作が変わった感じなのか? アイコンを出すだけなら明示的に setIconを呼び出せば OK。 getSupportActionBar().setIc…
今回は外海へソウルストーンの設置に。
ActionBarに代わる物らしい。 レイアウトに android.support.v7.widget.Toolbarを追加。*1 *2 <android.support.v7.widget.Toolbar and…
Drawerレイアウトを使っている最近の Google製アプリはホームアイコンをタップするとクルリと回転しながら Drawerが出てくる。 アレは android.support.v4.app.ActionBarDraw…
ヒモをくわえ込むしか脳がないくせに、日中の疲れから日暮れに愚図る娘に自分のイライラをぶつけるなよ。 自分が何にイライラしているのか理解も出来ない年齢で、本来保護されるべき相手からひたすら悪意をぶつけられるだけの姪が不憫で…
0xC0000005を 32bit符号付きとして解釈したときの 10進表記。 アプリケーションクラッシュでこの数値が表示されるときの多くは Access Violation Errorである。
tipoの内蔵メモリが逼迫してきており、何とかできないかと試行錯誤。 すぐに思いつくのは Google Playにいくつも見つかる、アプリを外部 SDカードへ逃がす系のアプリ。 やっていることが見えないのでイマイチ不安な…
不要なアプリは片っ端から無効にし、基本機内モード、スリープ時に WiFiを切る設定なら一週間程度は充電無しで使えそうだな。 元々 SIM無し運用なので機内モードはほどほどとして、WiFiを切る設定はかなり効く模様。 20…
Windowsに Dropboxのアプリケーションを入れた後に Android端末を接続すると毎回カメラアップロードのダイアログが表示され、「次回から表示しない」の指示は無視される。 何とかならんかと調べたら、自動再生の…
バツイチなのは良いとして、半年無職な上に先もわからない状態で両親に挨拶に来るって何を考えてるんだ? ぶっちゃけ、妹が甲斐性のある男をつかまえられるとは思っていないのだけど、姪っ子がかわいそうだ。
うぁ DoCoMo回線に接続していないと OTAアップデートが出来ないってなんて鬼畜仕様。 しゃあないので、ARROWS Tab LTE F-01Dのビルド番号が最新じゃなかったけど強制的にAndroid 4.0にアップ…
注意書きを見てみると、Model B+には最大で 5V/1500-1200mA供給できる電源を接続しろって書いてある。 手持ちの多くは 5V/850mA止まりで、それでも起動に問題は無いようだけど、Nexus7付属の物が…
10インチ級のタブレットが一台欲しかったので型落ちの中古のタイムセールでゲット。 \10,584なり。
7月の広島出張はコンペディションの為だったのだけど、全く音沙汰が無く*1 、競合に取られちゃったかなと思っていたら… まだ決まってなかったらしい(-o-) えーと、品証問題で取引先からの改善要求に応える形で今回の事案が発…