久米島ツアー 13本目(Dive 1174/計画)
テック組と合流してヒデンチガマへ。 HN氏は相変わらず初日グダグダだな。 自覚がないのか、毎回こうなのに改善する傾向も改善しようとする姿勢も見られない。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
テック組と合流してヒデンチガマへ。 HN氏は相変わらず初日グダグダだな。 自覚がないのか、毎回こうなのに改善する傾向も改善しようとする姿勢も見られない。
突如として cgiがエラーを吐くようになり、とりあえず再起動してみたところ…返ってこない…_no ログ付けに毎日使う物だから困った。 帰宅してから調べてみたところ…root fsがエラーを吐いていますな…_no 早急に対…
モンツキ村に行ったけど、モンツキ撮ってないな。
流れに逆らってからドリフトとかよくわからんよな。
ドロップを落ちて。
他の面子は結果的にワイドポイントだったらしいけど、一人でスズメダイ稚魚を狙ってた。
亀を 100mmでというわけにもいかんので中層で泡を撮る。 今まで綺麗に単体で上がってくる泡を狙うことが多かったので今回は時間もあることだし色々狙ってみる。
相変わらずの北風で南側。
3本目は浅場で。
ガラサー山沖へ。
今日&明日は北風なので島の南側へ。
函館から戻ってすぐにレギュレータをオーバーホールに出したのだけど、戻ってきたらホースが左右逆についているし。
久米島に個人で来るときにはサービス隣の宿を使っているのだけど、久しぶりに利用したら食事のレベルが下がりすぎ。 明日の朝食があれだったら、素泊まりに変更だな。 どうやら、朝食&夕食毎に炊飯を行わず、朝食時から 12時間保温…
午後はイマズニへ。 ウエイト足したはずなのに潜行しずらいなぁと思ったら、ベルトして無いじゃんか。 まぁ 浮くほどではないので気にしないことにする。
気を取り直してウーマガイ。
ウーマガイに向かったら混んでいたのでシチューガマへ。
沖縄方面の常で午後の仕事を適当に切り上げてバスにて羽田へ。 那覇着は 21時ごろ。 とんこつラーメンを食し、駅前をうろついてみる。 今までは赤嶺駅前のホテルに宿泊していて特に気にならなかったけど、今回は予約が取れなかった…
標準の jpeg_write_viewってファイル名を指定しての出力しか無く、cgi等で直接標準出力へ出力したいときに困る。 で、jpeg_write_view(const char* filename,…)…
Visual Studio 2015でビルドしたときのメモ。 「開発者コマンド プロンプト for VS2015」でコンソールを開き、jpegsr9a.zipを展開したディレクトリへ移動。 「nmake /f makef…
姪に対する妹の対応を見ていると実感しちゃうよね。 実体験として親を選べないのは最初にして最大の不幸だし。 子を愛していないとまでは言わないけど、親としての資質は決定的に不足しているよね。 そんな状況にいる姪でもマシな方だ…
BTF2で飛んできた先は今日なわけか。 各地でイベントもやっているようで。
母子家庭*1 だからと開き直っている親が身内というのはやりきれないな。 手を出すというようにわかりやすければ簡単なのだけど。 頭が悪くて股が緩いのはどうしようもない事実として、子育てできるような動物ではないと言うことは自…
9日付だね。 com.android.databinding:dataBinder:1.0-rc4 リリース間隔が短くなってきたから rcが取れる日も近いかな。
帰宅時の 18時頃、アパートの解体現場でガス管をやってしまったらしく、警察やら消防やら近所に集まってた。 20時ぐらいになって、自宅前の消火栓からホースを引っ張っていった。 どうやら、ガスタンク撤去の出火に備えていたらし…
6.0ベースのブランチが切られたらしい。 年明けくらいには何らかの成果が出てくるかね。
7日付で公開されているね。 com.android.databinding:dataBinder:1.0-rc3 RC2の時点で自分的には特に不具合がないのだけど、Changelogsとかどこかに公開されているんだろうか…
自アプリでは 4.0未満の切り捨てに入っているけど、4.1未満を切り捨ててしまいたいというのが正直なところ。 まぁ 大人の事情で無理なんだけどね。 AOSPも更新されたようだから CyanogenMod 13もそのうち来…
体長悪くて病院へ。 末期癌と判明。 翌日死亡。 とか。
孫を寝かそうとしている状況で携帯を切れない祖母。 寝付きそうなタイミングでメール受信して盛大に音を鳴らす。 老害以外の何者でもないよなぁ 母親が母親なので、こんなのでも消えれば姪にはマイナスになる。
3本目は 30ヶ月以上熟成ハモンセラーノ骨付生ハム原木(カサルバ)というやつで、2本目に買った代物のスモーク無し版になる。 自分はあまり気にならなかったけど「結構スモークの香りがきついね」という感想もあったので。 201…
まぁ 5.xを入れると力不足を感じるもんなぁ ただ、テスト機として 6.0系は何か欲しい。 6.0ベースの CyanogenModが出たら入れ替えてみるかな。
1年があっという間に過ぎるな。
いつも通り 8時頃にチェックアウトし、バスで空港へ。 空港からのバスも都合の良いタイミングで到着し、帰宅。
今日は寿司の日。
結局、海況は好転することなく最終日。
ミミイカのハッチアウト狙い。 数日前に良い状態だったけど、今ではほとんどが空の状態。 辛うじて捉えた数枚。 「準備よーし」 「ぐぬぬぬっ」 「もう一息!!」
6月にフィリピンへ行った面子が集まって食事。 来年の南国ツアーが決まりつつある。
一週間で海に入ったのは 4回。 残りは二日。 もともと一枚仕上げるのに数日かける点を考えると今回はボウズの線が濃いな。
風は無いのに海は荒れ模様。 川二本目へ。
Android Studioにてフレーバーを設定し、フレーバーディレクトリ内に AndroidManifest.xmlを作成してバージョン番号を定義した結果エラーに。 build.gradleにて defaultConf…