物忘れがますます酷くなってきたな
今はまだ忘れていることを意識できるけど、状況が進めば忘れていることすら忘れるようになるんだろうな。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
今はまだ忘れていることを意識できるけど、状況が進めば忘れていることすら忘れるようになるんだろうな。
slackware64-currentに追従したタイミングであちこちエラーが出るようになって、出先から再起動かけたら戻ってこなくなり、戻ってから確認してみればブートシーケンスにてディスクエラーで止まっていたのよね。 平日…
「怒らないから一番好き」ってのはさ、甘やかした結果ではないんだよ。
姪に対する妹の対応を見ていると実感しちゃうよね。 実体験として親を選べないのは最初にして最大の不幸だし。 子を愛していないとまでは言わないけど、親としての資質は決定的に不足しているよね。 そんな状況にいる姪でもマシな方だ…
BTF2で飛んできた先は今日なわけか。 各地でイベントもやっているようで。
母子家庭*1 だからと開き直っている親が身内というのはやりきれないな。 手を出すというようにわかりやすければ簡単なのだけど。 頭が悪くて股が緩いのはどうしようもない事実として、子育てできるような動物ではないと言うことは自…
帰宅時の 18時頃、アパートの解体現場でガス管をやってしまったらしく、警察やら消防やら近所に集まってた。 20時ぐらいになって、自宅前の消火栓からホースを引っ張っていった。 どうやら、ガスタンク撤去の出火に備えていたらし…
体長悪くて病院へ。 末期癌と判明。 翌日死亡。 とか。
孫を寝かそうとしている状況で携帯を切れない祖母。 寝付きそうなタイミングでメール受信して盛大に音を鳴らす。 老害以外の何者でもないよなぁ 母親が母親なので、こんなのでも消えれば姪にはマイナスになる。
3本目は 30ヶ月以上熟成ハモンセラーノ骨付生ハム原木(カサルバ)というやつで、2本目に買った代物のスモーク無し版になる。 自分はあまり気にならなかったけど「結構スモークの香りがきついね」という感想もあったので。 201…
1年があっという間に過ぎるな。
>頭の中で人物や風景を思い描くことができない「Aphantasia(アファンタジア)」とは?
subversionを使うようになって 3年ほど。*1
Android Studioを使うようになってからたまに思う。 Core2Duo E8400だから 4年ぐらいは使っているのか。 今なら Skylakeなんだろうけど、Kシリーズに手を出すつもりはないので秋口かなぁ
最近日本ハムが CMのキャラクターとして起用しており、電車内でマンモス肉にかじりつくゴンの姿が散見される。 自分のような昭和の人間が見ると「懐かしい」なんだけど、平成生まれの人間が見ると「この変な肉は何?キモイ」とかなる…
「たまの週末に遊園地などへ連れて行けば十分」という父の思考。 素晴らしき反面教師。 スポンサー様々ですな。 妹は何の疑問も持っていないようだけど、恒常的に虐待を受けている姪っ子が不憫でたまらない。
昼ぐらいから MyDNS.JPが落ちていて、ここへもアクセスできなくなってる。 何年も障害らしい障害はなかったんだけどね。 しばらく様子見。
元々覚えが良い方ではなく、忘れ方もひどかったけど加速してきている感じ。 現状は忘れていることを自覚できているからマシだけど、そのうちボロが出そうだ。 困ったな。
なんか先週末辺りに通知が来ていたので使ってみている。 んーむ、自分はメーラーにはメールの管理以上のことを求めていないので「これは違う」感が。 最近の Googleアプリの変更が悪い方向にしか感じられないのは年なのかなぁ
集荷依頼時に頼んでおくとシールに印字して持ってきてくれるヤツ。 伝票書くのは非常に面倒なので重宝しているのだけど、現場の人間は嫌がってるんじゃないか? 元々が手書きかドットインパクトプリンタ前提の三枚複写なので、本来複写…
庭先にある木製の縁台があちこち痛んできているので、姪が怪我をしないうちに買い換えてしまう。
仕組み的に仕方ないのはわかるけど、C++の templateに慣れていると不自由で仕方ない。
東京-石垣島間でさえ翌日には届くというのに、串本→東京は中一日かかる。 東京→串本は翌日には届くのだから、集荷からセンターまでの頻度がネックになるのかね。
MovableTypeを使っていた頃より明らかにコメントスパムが投稿される頻度が上がった。 シェアの大きい方へ行けば群がってくるアリも増えると言うことなんだよね。
今年の名古屋方面ツアーは新幹線を使うことに。 仕事終わったら新大阪まで移動して一泊、串本まで移動して潜って一泊、潜ってから名古屋まで移動して一泊、新横浜まで移動と結構バタバタした予定。 で、新横浜-新大阪間と名古屋-新大…
かなり前からがたつきが酷く、「そのうち取れちゃうんじゃ?」という事から交換まで視野に入れた調査を。 まず、分解するところから悩む。 内側ドアノブの根本部分に φ2mm程の穴があるだけで、ネジの類が全くない。 ネットで調べ…
収益は \4,000に届こうかと言うところ。 まぁ こんなもんか。
無知なのを良いことに不要なオプションてんこ盛りにした上に 128Gの SDカードまで売りつけやがった。
WordPressに引っ越しをし、MovableTypeで動かしていた自作プラグインを三つばかし移植した。 PHPのコードを見かけることはあったけど、自分で書くのは今回が初めて。 半日もいじり回していればそれなりに書ける…
自作プラグインの WordPress版作成のめども付いたのでお引っ越し。 Movable Type側でデータをエクスポートし、BASENAME:欄の「_」を「-」に置換*1 して準備完了。 WordPress側では Mo…
先日、Googleよりこんなメールを受け取った。 Google のシステムは、貴サイトの 527 ページをテストし、そのうちの 100% に重大なモバイル ユーザビリティ上の問題を検出しました。この 527 ページの問題…
周りはどうだかわからないけど、自分は演じるべきだと思う役柄を演じてるだけなんだよな… RPGだね。
自作アプリで管理している予定を Googleカレンダーへ反映させるのに API V2を使っていたのだけど、昨年 11月ぐらいから正常に動作しなくなっていた。 すぐに支障が出るわけでもないので放置していたのだけど、いざ腰を…
コンビニでチャージできる額を制限しだしたのが年末あたりか。 今ではコンビニでのチャージを一切止めちゃってる。 詐欺に使われるからって、唯一のメリットを自分で潰しちゃどうしようもないね。 コンビニで新規購入は止めたとは書い…
ついこの間まで風呂に入れるとひたすらあやしながらやっていたのが身体洗おうね、暖まろうね、出ようねで済むようになっている。 駄々をこねている時からして眠いとき以外は理詰めで納得するようになっているから当たり前と言えば当たり…
「氷上恭子の声優が堀江由衣」という呟きに「何が変なの?」と反応する世代がいるわけだ。 そりゃそうだよなぁ
Windows上の共有を Linuxの一般ユーザーからマウントしようと /etc/fstabに以下を追加。 //WIN_SERVER/SHARED /MOUNTPOINT/ cifs user,credentials=C…
作者の方が無くなったそうで。 試食版には世話になった。 20年以上前の話か。 当時は今のようにネットが発達しているわけではないので C Magazineの付録で入手したはず。 コレを使って C言語を覚え、後に Turbo…
ちと調べてみると、自分の収入だと全額控除される寄附額は \50,000程度らしい。 結果として、\2,000の負担で \20,000程度相当の品がもらえるんだとか。 少し考えてみるか。
ようやっと収益が \2,000を越えた。 夏に四ヶ月で \1,000だったので、同じようなペース。 まぁ 特に労力を割かないならこんなもんか。 忘れた頃に \8.000でボーナスみたいなもんだな。