閉じる

Android 6.0(Marshmallow) @ Nexus7(2012)

動作チェック用に 6.0の実機は欲しいけど CyanogenMod系は当分出そうにないので、もはや公式によるこれ以上の更新は期待できないこの子に AOSPのを入れてみる。

今回入れるのは [ROM] 6.0 Android MarshMallow Pure AOSP for Google Nexus 7 2012 WIFIにて提供されている物。
TWRP 2.8.7.0、10/31付けの Beta Release 0.5、gappsを順番に。*1

アプリとデータの復元も試してみる。
…復元されるのはアプリ本体だけか。
backupagentの実装によるのか?

USB接続時の挙動が選択できるようになっていて、初期値が「充電のみ」に設定されているので、「何故に内蔵ストレージが表示されないんだ?」と悩んだ。
ちなみに選択にかかわらずデバッガは動く。

大して触ってないけど、大きな問題は無さそうね。
5.1.1より軽い感じも。
マルチウィンドウモードも試してみたけど、7インチタブレットで使うのは現実的では無さそう。

2015/12/16

まぁ 普通に使えてるな。
タスクキラーがうまく働いていないのか、メモリが足りなくなったときの動作がちょっと怪しいけどこまめに手動で殺しつつ運用している。

2016/01/10

自動回転にしてもランドスケープにならないか。
電池の消費割合で過剰算出が激しく、数値が参考にならんな。

2016/01/14

1/12付けで Beta Release 0.6ってのが出ていたので入れてみる。
AOSP 6.0.1_r10ベースなので Android的にはかなり新しい事に。
TWRPから上書きインストール…Google play開発者サービスが落ちるのを繰り返して使い物にならんな。
ファクトリリセットが必要かも。
そいや、暮れに Nexus7 2012向け CyanogenMod13の非公式版が出たらしいな。
そのうち試してみるか。

2016/02/24

CyanogenModは快調だったのだけど、Google cast Remote Displayが動作しないことがわかったのでこちらに戻ってきてみる。
02/15付けで Beta Release 0.7ってが出ているので Internal Storage以外クリアしてから 6.0.1_r16_Grouper-MM.zip、open_gapps-arm-6.0-nano-20160224.zipと入れてみる。


*1 ボリューム↓を押しながら電源を入れ、USB接続。コマンドプロンプトから「fastboot boot twrp-2.8.7.0-grouper.img」と実行。TWRPが起動するのでインストール。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)