TortoiseSVNで認証の保存を行わない
1.9になった辺りから認証データを保存できるようになった。 ソレはソレでかまわないのだけど、自分は毎回入力したい派。 認証データ入力時に保存するかを選べるのだけど、保存を望まない場合は指示する必要があって非常に面倒。 で…
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
1.9になった辺りから認証データを保存できるようになった。 ソレはソレでかまわないのだけど、自分は毎回入力したい派。 認証データ入力時に保存するかを選べるのだけど、保存を望まない場合は指示する必要があって非常に面倒。 で…
Support Library 26.0.0を導入しようとしたら発生。 ライブラリプロジェクトも含めて compileSdkVersionを 26に更新。 まぁ Support Library更新時のお約束やね。
Android Studio 3.0では Kotlinが正式にサポートされ、実際魅力的にも見えるので試してみるのだけど、databindingとの両立がうまくいかない。 プラグインの更新が頻繁すぎて新旧の情報が入り交じり…
久米島は水温 22~24℃にウェットスーツだったのけど今度は 18度前後にドライスーツ。 ドライスーツは保温性無しのシェルドライ、インナーはフリース素材のジャンプスーツで保温性に関しては 5mmのウェット同等ぐらい? 2…
若干名で 3本目へ。 2本目までと違ってポイントの反対側から流す感じ。
2本目は潮の関係でさらに透明度低下。 ダイバーも増えて水中はカオス状態。
AKKDで有名な千葉県伊戸へ。
ラストダイブ。
初日と同じく右へ。
あっという間に最終日。
最後はハウスリーフへ。
引き続き近場のポイント。