今日も潜れず
餃子パーティーをして時間をつぶす。
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
餃子パーティーをして時間をつぶす。
昨夜の時点でクローズが示唆されており、案の定潜れないことに。 宿へ帰っても特にやる事があるわけでもないのでフォトセミナーを受けてみることに。
仕事を適当に切り上げて羽田へ向かう。 よりによってスーツケースを引きずって移動する日に限って雨とはね。 GWは水温が石垣比 -20度の函館でのんびりの予定。 夕食はラッキーピエロにて。
6時には起き出してパッキングを済ます。 8時半にチェックアウトし、バスで空港へ。 予定が変わり、送ってしまう予定だったスーツケースを引きずって歩くのは怠いな。 空港では先日一緒に潜った方と再会。 16時には帰宅してのんび…
石垣へ通い始めたころは市街地に宿泊していたけど、最近はもっぱら川平の民宿泊まり。
ラストダイブは気泡一本勝負。
イソギンチャク背景のキンギョハナダイ狙い。
いよいよ最終日。 久々の喫水域。
ガレめくり。
浅場で小物を狙う。
いよいよお尻が見えてきた七日目。 砂地で小物探し。
極小ヨコエビ探し。
マンタポイントでも下を向きっぱなし。
昨日から南よりの風になって海が若干穏やかに。
ダルマハゼリベンジ。
ヒゲモジャハゼを探しに。
オウギウミヒドラを狙いに。
安定のハオコゼ根。
ちょびっと移動。
相変わらず北よりの風が続き、リーフ内のポイントが続く。