インストールログの最近のブログ記事

参照: howtos:network_services:setup_apache_php_mysql - SlackDocs
apacheと mysqlはインストール済みなので phpのパッケージ(php-5.4.36-x86_64-1.txz)をインストール。
/etc/httpd/mod_php.confにおけるモジュール指定が 32bit版を示しているので 64bitのそれに置き換える。(「LoadModule php5_module lib/httpd/modules/libphp5.so」→「LoadModule php5_module lib64/httpd/modules/libphp5.so」)
wordpress-4.1.1-ja.tar.gzを展開したディレクトリに DirectoryIndex指定に「index.php」を加えた .htaccessを作る。

mysqlに接続し、データベースとユーザーを作成。
create database wpdb;
grant all on wpdb.* to 'wpadmin'@'localhost' identified by 'PASSWORD';

ブラウザからインストールしたディレクトリを見に行くと設定ウィザードが走るので、データベース周りの項目を埋める。
「wp-config.php ファイルに書き込むことができません。」とか言われちゃうので指示通り手動で作成する。
ユーザー名やパスワードの設定をして、インストール完了。

Movable Typeは perlだったけど、WordPressは phpなのでプラグインの作り方/何が出来るのかを調べてみた。

マンタは狙わず下を向く。

Linux

4147-0.log

./bootstrap.sh
./bjam cxxflags=-std=c++11 --layout=versioned --without-mpi --without-python link=static runtime-link=static release install
Visual Sutdio 2013

4147-1.bat

@echo off

set VC_ROOT=C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC
if exist "%VC_ROOT%" goto build

set VC_ROOT=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC
if exist "%VC_ROOT%" goto build

set VC_ROOT=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 12.0\VC
if exist "%VC_ROOT%" goto build

echo vcvarsall.bat not found
goto end

:build

set VCBVARSASS_BAT=%VC_ROOT%\vcvarsall.bat

:x86な VCにて x64なライブラリを作る
set ADDRESS_MODE=64
call "%VCBVARSASS_BAT%" x86_amd64
call bootstrap.bat
bjam address-model=%ADDRESS_MODE% "--toolset-root=%VC_ROOT%" --prefix=..\boost_%ADDRESS_MODE% --without-mpi --without-python link=static runtime-link=static release debug install

:x86な VCにて x86なライブラリを作る
set ADDRESS_MODE=32
call "%VCBVARSASS_BAT%" x86
call bootstrap.bat
bjam address-model=%ADDRESS_MODE% "--toolset-root=%VC_ROOT%" --prefix=..\boost_%ADDRESS_MODE% --without-mpi --without-python link=static runtime-link=static release debug install

:end

基本的に 前回と一緒。 *1

cd ~/package/httpd/
rm *
wget -r -nd 'ftp://ftp.riken.jp/Linux/slackware/slackware64-current/source/n/httpd/'
patch <../patches/httpd-2.2.15-with_suexec.diff
chmod +x ./httpd.SlackBuild
./httpd.SlackBuild
installpkg /tmp/httpd-2.4.9-x86_64-2.txz

インストール自体は出来ているようだけど、「install/doinst.sh: line 48: [: too many arguments」ってエラーが出るのも前回と一緒。
うちの環境では関係ないから放置。


*1 : --with-suexec-docroot指定の変更を忘れないこと。

テーマに「Rainier」を選択し、スタイル指定で「Rainier スタイル」を選択すると発生。
「MT 4 スタイルライブラリ」「コミュニティースタイル」「プロフェッショナルスタイル」以外に出現するスタイルを選択すると他のテーマでも発生した。
mt-check.cgiで列挙される必須モジュールとデータベース周りのモジュールを最新の物に更新したら発生しなくなった。

で、レイアウトの変更が出来ない *1 問題も直ってしまった。
StyleCatcher周りで使ってるモジュールの問題だったのかな。


*1 : 再構築しても反映されないし、そもそも設定が保存されていないよう

6.0から 6.0.3へのアップグレード。
基本的に 5.2.7から 6.0へのアップグレードと同じ

4024-0.sh

unzip MT-6_0_3.zip
rsync -a MT-6.0/.htaccess MT-6.0.3/.htaccess
rsync -a MT-6.0/mt-config.cgi MT-6.0.3/mt-config.cgi
rsync -a MT-6.0/codes/ MT-6.0.3/codes/
rsync -a MT-6.0/plugins/macros.pl MT-6.0.3/plugins/macros.pl
rsync -a MT-6.0/plugins/diving/ MT-6.0.3/plugins/diving/
rsync -a MT-6.0/plugins/SyntaxColor/ MT-6.0.3/plugins/SyntaxColor/
rsync -a MT-6.0/plugins/footnote.pl MT-6.0.3/plugins/footnote.pl
rsync -a MT-6.0/extlib/bradchoate/ MT-6.0.3/extlib/bradchoate/
ln -sf MT-6.0.3 mt

後は再構築を。

基本的に 前回と一緒。 *1

cd ~/package/httpd/
rm *
wget -r -nd 'ftp://ftp.riken.jp/Linux/slackware/slackware64-current/source/n/httpd/'
patch <../patches/httpd-2.2.15-with_suexec.diff
chmod +x ./httpd.SlackBuild
./httpd.SlackBuild
installpkg /tmp/httpd-2.4.9-x86_64-2.txz

インストール自体は出来ているようだけど、「install/doinst.sh: line 48: [: too many arguments」ってエラーが出るのも前回と一緒。
うちの環境では関係ないから放置。


*1 : --with-suexec-docroot指定の変更を忘れないこと。

2012から入れ替え。
マウスによるオペレーション以外は眼中にない感じは 2012と同じ。

XPがアレなので、新しいノートの購入を決定する前にこいつを延命できないか検討。

Linux

3696-0.log

./bootstrap.sh
./bjam cxxflags=-std=c++11 --layout=versioned --without-mpi --without-python link=static runtime-link=static release install
Visual Sutdio 2013

3696-1.bat

@echo off

set VC_ROOT=C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC
if exist "%VC_ROOT%" goto build

set VC_ROOT=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC
if exist "%VC_ROOT%" goto build

set VC_ROOT=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 12.0\VC
if exist "%VC_ROOT%" goto build

echo vcvarsall.bat not found
goto end

:build

set VCBVARSASS_BAT=%VC_ROOT%\vcvarsall.bat

:x86な VCにて x64なライブラリを作る
set ADDRESS_MODE=64
call "%VCBVARSASS_BAT%" x86_amd64
call bootstrap.bat
bjam address-model=%ADDRESS_MODE% "--toolset-root=%VC_ROOT%" --prefix=..\boost_%ADDRESS_MODE% --without-mpi --without-python link=static runtime-link=static release debug install

:x86な VCにて x86なライブラリを作る
set ADDRESS_MODE=32
call "%VCBVARSASS_BAT%" x86
call bootstrap.bat
bjam address-model=%ADDRESS_MODE% "--toolset-root=%VC_ROOT%" --prefix=..\boost_%ADDRESS_MODE% --without-mpi --without-python link=static runtime-link=static release debug install

:end
「.\boost/archive/iterators/transform_width.hpp(153) : error C3861: 'min': 識別子が見つかりませんでした。」というエラーが出てしまうのは 「#include <boost/iterator/iterator_traits.hpp>」の下あたりに「#include <algorithm>」を挿入して回避。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちインストールログカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはお仕事です。

次のカテゴリはダイビングです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。